【道の駅】ヘルシーテラス佐久南

【道の駅】ヘルシーテラス佐久南
こんにちは!
私たちは軽自動車で日本一周をしているおこめモーニングです。
今回は長野県佐久市にある道の駅『ヘルシーテラス佐久南』での車中泊した体験について紹介します。
GWは道の駅巡りをしようと思い、この辺には沢山道の駅があるので再び長野へ。
そしたらたまたま佐久市バルーンフェスティバルの日程に重なり大混雑🎈
少し気になり熱気球も見てみたかったので、こちらで車中泊🚗

私たちはこちらに2022年5月に訪れました。
こちらの記事は筆者が当時の体験をもとに作成しております。
駐車場
普通車105台、大型車30台、車イス使用者優先駐車区画3台、障がい者等優先駐車区画3台
4ヶ所くらい駐車場あるので、かなりの台数が駐車可能🚙
施設
お土産屋、野菜売り場、食堂、休憩所があります。
営業時間は9時〜18時まで。レストラン、カフェ9時〜16時☕️
レストラン、カフェは定休日 水曜
トイレ
館内にあり、広くてかなり綺麗でした!ウォシュレット付。
サービスエリアみたいな雰囲気🤔
トイレ付近は夜も明るくて安心💡
洗面台
5ヶ所あり。お湯は出ないです。

騒音
車の出入りや人が多く、やや気になります😂
でもGWのバルーンフェスティバルがある一番混む時期に行ったので仕方ない!
周辺環境
車で3分ぐらいのところにセブンあり🏪
混雑状況
終日混雑しておりますが、出入りが多く駐車できないことは無さそう🤔
車中泊する車も多く、トイレ付近の駐車場は常に満車。
その他
自動販売機はありますが、ゴミ箱ペットボトルのみ。

FreeWi-Fiもあって、休憩所もかなり空いているので穴場です!
お茶やお水、電子レンジ、ポットのサービスもあってかなり充実。
ちなみにバルーンフェスティバルは初めてみて感動しました😄
これは遠出しても見に行く価値あり🎈
まとめ
こちらの道の駅はサービスエリアのような道の駅。
施設も綺麗で充実しており、駐車場も広いため完璧!
しかも休憩スペースがかなりの穴場でゆったりできました☺️
バルーンフェスティバルの会場にも近いのでおすすめ!
この道の駅周辺にはいい温泉が沢山あるので、併せてご参考ください!
皆さんの旅の参考になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
-
前の記事
【温泉】くらぶち相間川温泉ふれあい館 2022.05.01
-
次の記事
【温泉】布施温泉 2022.05.02