【温泉】白旗の湯

目次
【温泉】白旗の湯
こんにちは。
私たちは軽自動車で日本一周をしているおこめモーニングです。
今回は群馬県草津町にある【温泉】白旗の湯ついて紹介したいと思います。
草津にはなんと無料の温泉が点在しています。
コロナの影響で地元民しか入れない場所が多々ありますが、数カ所回ったので紹介します!
まずは白旗の湯♨️ ここは湯畑のすぐ近くにあって、やや混雑している場所です!
私たちは2022年4月にこちらへ訪れました。
こちらの記事は筆者が当時の体験をもとに作成しております。
アクセス
駐車場
湯畑の周りにあるので、専用の駐車場ありません!
湯畑専用駐車場(有料)か道の駅や天狗山公園(無料)から歩くしかないです😂
営業時間
5時〜5時半、6時半〜23時
料金
なんと無料!!
共同浴場は地域住民が守り続けた温泉なのでルールを守って入浴♨️
https://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/contents/1485252035066/index.html
施設
入ったらすぐ脱衣所で敷居を挟んで浴室になります。
風呂
小さめの浴槽が二つあります。
一つはかなり熱めなので、一つのみ利用していました。
ちなみにもう一つの浴槽もかなり熱めです🍵
・アメニティー
ありません。
・ロッカー
棚がありますが、オープンな状態なので貴重品は持ち歩かない方がいいです。
・ドライヤー
ありません。
・シャワー
ありません。
休憩所
ありません。
混雑状況
夜18時ごろは空いていました。
3人くらいしか入れない温泉ですが、かなり熱く長湯する人はいないので混雑時は少し待てば入れます!
まとめ
無料でこんな温泉に入れるのはかなり贅沢です!
泉質もスベスベになりそうなお湯です。匂いは少々強め♨️
温泉好きのおじいさん達が多い印象👴
↑夜の温泉街は綺麗👀
皆さんの旅の参考になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。