【温泉】長門温泉 やすらぎの湯

目次
【温泉】長門温泉 やすらぎの湯
こんにちは。
私たちは軽自動車で日本一周をしているおこめモーニングです。
今回は長野県長和町にある【温泉】長門温泉 やすらぎの湯ついて紹介したいと思います。
こちらもGWに行き、混雑を避け時間ギリギリに行きました!
20時半ごろに行きましたが、割と混んでいました♨️
私たちは2022年5月にこちらへ訪れました。
こちらの記事は筆者が当時の体験をもとに作成しております。
アクセス
道の駅マルメロの駅ながとから徒歩で5分
駐車場
施設前に大きめの駐車場があります!
結構埋まっていました😂
道の駅から歩いても行けます!
営業時間
10時〜21時半(最終受付21時)
食堂11時〜20時🍚
定休日
毎週火曜日
料金
500円!
施設
施設内にはお風呂のほかに休憩室やゲームコーナー、食堂、売店があります。

風呂
内湯は大浴場が一つとジャグジー風呂もあります。
露天風呂や桶風呂、サウナ(コロナの影響で休止中)、水風呂もあり。
・アメニティー
シャンプー、ボディソープあります。
・ロッカー
ロッカー(無料)あります。
・ドライヤー
あります(無料)。
・シャワー
水圧通常。洗い場も広い。
休憩所
かなり広くゆったりと休憩できます。
設備
自動販売機やアイスもあります。
施設は綺麗で整っています。
混雑状況
GW20時頃は割と混雑していました!
桶風呂には人が多く入れなくて断念😂
まとめ
こちらの温泉も500円で露天風呂やいろんなタイプの温泉を楽しめてかなりのコスパ💰
時間をずらしても混む理由がわかる温泉です!
道の駅にもほぼ隣接しているので車中泊する人にとっても最高☺️
この日はこちらの道の駅をご利用いたしましたので、併せてご参考ください。
皆さんの旅の参考になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
-
前の記事
【道の駅】マルメロの駅ながと 2022.05.06
-
次の記事
【道の駅】みまき 2022.05.07