【道の駅】みまき

【道の駅】みまき
こんにちは!
私たちは軽自動車で日本一周をしているおこめモーニングです。
今回は長野県東御市にある道の駅『みまき』での車中泊した体験について紹介します。
駐車場にはトイレのみしかなく、道路を挟んでカフェや温泉があります!
ここは駐車場の台数も限られているので、主にトイレ利用者や車中泊利用する方が多い🤔
私たちはこちらに2022年5月に訪れました。
こちらの記事は筆者が当時の体験をもとに作成しております。
駐車場
小さめのフラットな駐車場。
大体20台くらい駐車可能。大型や身障者用も数台あり!
施設
カフェや温泉も併設されています♨️
トイレ
トイレは新しくて綺麗!ウォシュレット付き。
夜もトイレ付近は明るくて安心💡
だけど木々に囲まれていて夜は虫が多く少し気になりました😂
洗面台
3ヶ所あり。お湯は一ヶ所出ます!
寒い日は大変助かります😭
騒音
大型のトラックのエンジン音が少々聞こえます。
周辺環境
温泉が隣接していたり、コンビニも車で3分で行けるとこにあり!
混雑状況
夜は結構駐車場が埋まっており、日中もまあまあ埋まっている印象🚗
その他
自動販売機はありますが、ゴミ箱はペットボトルのみ。

まとめ
こちらの道の駅は地元の方より車中泊や休憩に利用する方が多そう!
トイレは夜少々虫が多く気になりますが、日中は綺麗です。
自然に囲まれた場所で、アイドリングしてる車がいなければ静かで快適そう🤔
この日はこちらの温泉を利用しましたので合わせて参考にしてください。
皆さんの旅の参考になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
-
前の記事
【温泉】長門温泉 やすらぎの湯 2022.05.06
-
次の記事
【温泉】布引温泉 御牧乃湯 2022.05.07