【道の駅】みなかみ水紀行館

【道の駅】みなかみ水紀行館
こんにちは!
私たちは軽自動車で日本一周をしているおこめモーニングです。
今回は群馬県みなかみ町にある道の駅『みなかみ水紀行館』での車中泊した体験について紹介します。
こちらの道の駅は山々に囲まれていて夜はまっくらでした!
私たちはこちらに2022年5月に訪れました。
こちらの記事は筆者が当時の体験をもとに作成しております。
駐車場
250台駐車可能。
駐車場は少し離れた場所にもあり!フラットです。
施設
お土産屋さん、レストラン、温泉、運動公園があります。
運動公園ではゴルフができるそう⛳️
http://www.yoshioka-onsen.jp
↑営業時間等の詳細はこちらでご確認ください。
トイレ
ツバメのフンもあったりして、少し汚めでした!
中はそこまで広くなく、利用者も少ないので十分。
ウォシュレットあり。
洗面台
3つあります。
騒音
かなり静かです。車通りも少ない!
周辺環境
少し車で移動したら大通りもあってお店も沢山あるので安心☺️
徒歩圏内にはなにもないです🚶
混雑状況
温泉の営業時間過ぎるとかなり空いてます。
その他
自動販売機があり。ゴミ箱はペットボトルのみ🚮
まとめ
こちらの道の駅は温泉もありとても助かりました♨️
ただトイレの中や近くににツバメがいたのが気になりました🐧
かなり静かでツバメが気にならない方はおすすめ(笑)
私たち夫婦は鳥がかなり苦手😭
皆さんの旅の参考になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
-
前の記事
【温泉】金島温泉 富貴の湯 2022.05.14
-
次の記事
【温泉】昭和の湯 2022.05.15