【温泉】昭和の湯

【温泉】昭和の湯
こんにちは。
私たちは軽自動車で日本一周をしているおこめモーニングです。
今回は群馬県昭和村にある【温泉】昭和の湯ついて紹介したいと思います。
公民館の隣にあり、公共の施設のような感じでとても広い!
駐車場もかなり広く利用しやすいです。
私たちは2022年5月にこちらへ訪れました。
こちらの記事は筆者が当時の体験をもとに作成しております。
アクセス
道の駅あぐりーむ昭和から車で10分
駐車場
施設前に大きめの駐車場があります!
かなり広いので満車の心配はなさそう🤔
営業時間
10時〜21時
定休日
毎週月曜日
料金
500円!
ただこちらのホームページの画面を見せると100円OFF💴
https://showanoyu.showa-shakyo.jp/お得な割引券♪.html
400円で入れました♨️
施設
施設内にはお風呂のほかに休憩所や売店、足湯、ゲームコーナーもあり!
風呂
内湯は大きな浴槽が一つとジャグジー風呂あり。
露天風呂やサウナもありました。
和風と洋風の2種類あって男女一週間ごとに替わるそうです!
・アメニティー
シャンプー、ボディソープあり。
・ロッカー
ロッカー(100円必要、リターン式)あり。
・ドライヤー
3個あり(無料)風量強め。
・シャワー
水圧通常。洗い場も広い。
休憩所
お風呂から上がると、ソファー席や大広間も!
さらに無料でお水のサービスもあり。
電子レンジや給湯器もありました!
↑なんとゲームコーナーも!!
設備
自動販売機やアイス、マッサージ機もあります!
なんとFreeWi-Fiも📶
施設は綺麗で安心してご利用できました😊
混雑状況
日曜日の18時ごろに行き、少し心配でしたがそこまで混んでいませんでした。
浴室内はかなり広いので多少混んでいても問題ないです!
まとめ
こちらの温泉は割引きを使うとかなりのコスパ💰
やっぱり無料のお水サービスがあるとかなり助かります。
ここはかなりおすすめ😁
皆さんの旅の参考になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
-
前の記事
【道の駅】みなかみ水紀行館 2022.05.15
-
次の記事
【道の駅】中山盆地 2022.05.16