初めての車中泊

初めての車中泊
今回の記事は初めての車中泊について!
深夜のドライブや朝日を見に遠出する際、車の運転席などで仮眠や休憩はしたことありますが、後部座席を倒してフルフラットの状態で寝るのは初めての体験です。
1日の終わりはどんな感じなのかお伝えできればと思います。
最後まで読んでいただければ嬉しいです。
伊東マリンタウン
今日車中泊を行う場所はこちら静岡県、伊東市にある伊東マリンタウン!
カラフルな建物が並び、日中は多くの人で賑わっています。
駐車場はとても広く、トイレも24時間利用できます。
一応道の駅で長期滞在は他の利用者の迷惑になり、マナーとして良くないのでご飯や風呂は先に済ませて必要最低限の休憩としてご利用します。
道の駅到着したらトイレの位置を確認し、ある程度近い場所に駐車。
遠いと夜行く時、真っ暗で怖いので(笑)
車を車中泊仕様に
駐車したら先に後部座席のほうを車中泊仕様に!
後部座席のベットの下に収まらないものや車内で利用するものを運転席、助手席に置きます。
そして運転席と助手席はぎりぎり前まで動かしベットキットの延長マットをつけてベットメイク。
ベットキットのマットレスを設置したら、コールマンの布団を敷きます。
布団は寝袋を二つくっつけられるものにし、ファスナーでくっつける。
そしてマットレスの上に敷き運転席側の方に枕を設置。
最後に全窓にサンシェードをつけたら完成!
車内のセッティングがおわったら、歯磨きしにトイレへ
自由時間
終わったら車に戻り、少し自由時間。
ここで次の日の予定や寝る場所、ルートをある程度決めておきます。
あとはインタグラムの更新やブログを書いたり、動画編集したりなどなど。
ただエンジンは消していて充電できないのでそのへんを考慮しながら作業。
次の日に備えて早めに就寝。
起床
朝、7時半に起床。
意外とぐっすりと眠れてサンシェードおかげで真っ暗になり、多少外の車の走行の音やエンジン音は気になりますが支障はありませんでした!
夜より早朝(陽が出るまで)の方が寒いので、多少暖かくしないと朝『さむっ』ってなるので注意。
トイレへ行き、布団を畳んでベッドキットを少し戻して準備万端。
次の場所へ向けて朝イチに出発!!
初めての車中泊は意外と居心地よかったです。きっと毎日こんな感じになるでしょう。まだまだ改善点が沢山あるので過ごしやすいように工夫していきます🚘
道の駅伊東マリンタウンは利用しやすい場所でした!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
-
前の記事
ついに日本一周旅へ 2022.03.12
-
次の記事
【静岡県/伊東】おしゃれなカフェ巡り 2022.03.13