【道の駅】アルプス安曇野 ほりがねの里

【道の駅】アルプス安曇野 ほりがねの里
こんにちは!
私たちは軽自動車で日本一周をしているおこめモーニングです。
今回は長野県安曇野市にある道の駅『アルプス安曇野ほりがねの里』での車中泊した体験について紹介します。
こちらは安曇野の田畑のなかにあるのでまあまあ田舎です。
季節的に鯉のぼりや菜の花も咲いていて綺麗でした!
私たちはこちらに2022年4月に訪れました。
こちらの記事は筆者が当時の体験をもとに作成しております。
駐車場
162台(大型10台、身障者用2台)駐車可能で、フラットな駐車場です。
施設
物産センター、食堂、観光案内所があります。
営業時間は各場所によって異なるのでホームページご確認ください。
トイレ
個数はめちゃくちゃきれいで広いし明るい、ウォシュレットありです。
駐車場は真っ暗なので駐車位置によっては暗くて怖いです。
洗面台
4ヶ所あって、お湯は出ないです。
騒音
車中泊の車が多めでややうるさいです。
端の方に停めたら静かそう!
周辺環境
近くにファミマもあります🏪
混雑状況
夜は割と混んでいて、朝もまあまあ混んでます。
その他
自動販売機はありますが、ゴミ箱はなし。ペットボトルはあり!
なんかドラえもんいた!
周辺は田んぼで景色がめちゃくちゃいいので散歩に最適🚶
まとめ
こちらの道の駅はトイレは綺麗で駐車場も広いため、車中泊利用する方が多い印象。
立地的にも長野県の真ん中くらいなので、遠出の際に休憩で寄ることも多そう!
とにかく晴れていて、朝の散歩が最高でした!
いつも朝散歩のいい景色と一緒に写真撮ってます📷
こんな感じのあさ(笑)
この日はこちらの温泉を利用しましたので、併せてご参考ください!
皆さんの旅の参考になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
-
前の記事
【銭湯】片倉館 2022.04.14
-
次の記事
【温泉】豊科温泉 湯多里 山の神 2022.04.15