【道の駅】白馬

【道の駅】白馬
こんにちは!
私たちは軽自動車で日本一周をしているおこめモーニングです。
今回は長野県白馬村にある道の駅『白馬』での車中泊した体験について紹介します。
前日満車で車中泊できなかったため、再度こちらへ。
さすがに日曜の夜は空いておりました。恐るべし休日😭
私たちはこちらに2022年4月に訪れました。
こちらの記事は筆者が当時の体験をもとに作成しております。
駐車場
36台(大型6台、身障者用1台)駐車可能で、フラットな駐車場です。
EV充電可能。
施設
売店、レストランがあります。
営業時間は売店9時〜18時。レストラン11時〜18時
定休日は火曜日。
トイレ
個数はまあまあ綺麗、ウォシュレットあり。
トイレに行くまで駐車位置によっては少し歩きます。
トイレ付近は自販機の灯りとかもあって明るい💡
洗面台
2ヶ所あり。お湯は出ないです。
騒音
道路の近くでトラックなど頻繁に通るのでややうるさい。
周辺環境
車で3分くらいのところにセブンあり。
混雑状況
休日はスノボの方で満車になりますが、平日は空いています。
朝もそんなに混んでいない印象。
その他
自動販売機はありますが、ゴミ箱はなし。
周辺はかなり田舎です。
FreeWi-Fiあり📶
まとめ
休日は満車だったのでどんな施設か気になっていたので、行ってみましたが結論スノボの利用者の影響が大きいと思いました。
平日になると普通の道の駅でご利用しやすかったです。
休日は確実にサンサンパークの方がいい!
この日はこちらの銭湯を利用しましたので、併せてご参考下さい!
皆さんの旅の参考になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
-
前の記事
【銭湯】大町市コミュニティセンター 上原の湯 2022.04.16
-
次の記事
【銭湯】みみずくの湯 2022.04.17