【道の駅】ファームス木島平

【道の駅】ファームス木島平
こんにちは!
私たちは軽自動車で日本一周をしているおこめモーニングです。
今回は長野県木島平村にある道の駅『FARMUS 木島平』での車中泊した体験について紹介します。
こちらの道の駅は田んぼや畑に囲まれていて、自然豊かで静かな場所です🌿
訪れた日の夜は雨が降っていて、車中泊の車は一台だけしかいませんでした!
私たちはこちらに2022年4月に訪れました。
こちらの記事は筆者が当時の体験をもとに作成しております。
駐車場
57台(大型3台)駐車可能で、フラットな駐車場です。
広々としていて駐車場しやすいです!
ただ夜は周辺は真っ暗で、トイレまで少々歩くため少し怖いです。
施設
館内にはマルシェホール、野菜売り場、レストラン、カフェ、休憩所があります。
営業時間は10時〜17時までです。レストランは11時〜14時。
冬季は営業時間短縮されているそうなので、下記ホームページご確認ください!
http://www.farmus.jp/index.php?f=hp&ci=10031
各店舗月曜日は定休日。
トイレ
トイレはかなり綺麗で、ウォシュレットもあります。
個数もあり、夜はあまり人がいないので十分!




↑建物内にトイレがあり、夜は明るくて安心💡
洗面台
男性2カ所、女性3ヶ所あり。なんとお湯が出ます!

↑洗面台もおしゃれで清潔感があります🌿
騒音
めちゃくちゃ静かで逆に怖かった印象!
私たちが車中泊した日は、他に車が一台しかいなかったので少し不安でした(笑)

周辺環境
車で3分ほどの所にセブンがあります。
混雑状況
夜はまったく車や人もいません。道の駅の営業時間になると少しずつ車がちらほら🚗
ただ駐車場もかなり空いていて、混雑はしていませんでした!
その他
自動販売機はありますが、ゴミ箱はペットボトルのみ。


↑観光パンフレットがたくさん!

↑なんとグッドデザイン賞も!

外には木製のアスレチックもあって、鯉のぼりが綺麗!
まとめ
こちらの道の駅はかなり穴場で充実した施設!
施設は綺麗で周辺は静かでとても快適に過ごせました。
なんで利用者が少ないのか不思議なくらいです🤔
↑EV QUICKもあります🚙
朝の散歩も最高でとてもお気に入りの道の駅です☺️
この日はこちらの温泉を利用しましたので、併せてご参考下さい!
皆さんの旅の参考になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
-
前の記事
【銭湯】市営妙高高原 ふれあい会館 2022.04.20
-
次の記事
【温泉】まだらおの湯 2022.04.21