【温泉】豊科温泉 湯多里 山の神

【温泉】豊科温泉 湯多里 山の神
こんにちは。
私たちは軽自動車で日本一周をしているおこめモーニングです。
今回は長野県安曇野市にある【温泉】豊科温泉 湯多里 山の神ついて紹介したいと思います。
こちらは山道の途中にある温泉で『美人の湯』として知られています👩

私たちは2022年4月にこちらへ訪れました。
こちらの記事は筆者が当時の体験をもとに作成しております。
アクセス
安曇野インターから車で10分。
道の駅アルプス安曇野ほりがねの里から車で14分。
駐車場
施設の前に無料駐車場が2ヶ所あります。
50台分もあるので、そこまで埋まってなかったです。
営業時間
10時半〜20時半(最終受付20時)
定休日
毎月第二火曜日、1月1日
料金
550円
施設
施設内にはお風呂のほかに休憩室や野菜売り場があります。
風呂
内湯が一つと露天風呂があります。
泉質はぬるぬるした感じですべすべになります!!
・アメニティー
シャンプー、ボディソープあります。
・ロッカー
入り口に貴重品ロッカーあり、脱衣所なし。
・ドライヤー
あります(無料)。
・シャワー
水圧通常。洗い場は若干せまめ。
休憩所
かなり広くゆったりと休憩できました。
人も少なかったのでのんびりと☺️
設備
自動販売機もあります。給湯室、マッサージ機(有料)もあって充実。
FreeWi-Fiもあるので、非常に助かります😭
混雑状況
平日17時頃は混雑していて、やや狭く感じました。
空いている時間帯に行けばかなり充実しそう♨️
まとめ
美人の湯というだけあって泉質はよくスベスベになりました!
ただ少々混んでいたので混みそうな時間帯は避けた方がよさそう。
FreeWi-Fiとかもあって休憩室でも退屈しないです。
なんか毎日温泉に入ってるから肌に良さそう(笑)
この日はこちらの道の駅をご利用いたしましたので、併せてご参考ください。
皆さんの旅の参考になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
-
前の記事
【道の駅】アルプス安曇野 ほりがねの里 2022.04.15
-
次の記事
【車中泊スポット】サンサンパーク白馬 2022.04.16