【銭湯】大町市コミュニティセンター 上原の湯

目次
【銭湯】大町市コミュニティセンター 上原の湯
こんにちは。
私たちは軽自動車で日本一周をしているおこめモーニングです。
今回は長野県大町市にある【銭湯】大町市コミュニティセンター 上原の湯ついて紹介したいと思います。
今回は安曇野方面から白馬方面に向かう途中、少し寄り道をしてこちらの銭湯へ。
夜に行ったので周辺はかなり暗く、少し都心から離れたところにあります。
私たちは2022年4月にこちらへ訪れました。
こちらの記事は筆者が当時の体験をもとに作成しております。
アクセス
道の駅アルプス安曇野ほりがねの里から車で35分。
道の駅白馬まで車で24分。
駐車場
施設の前に無料駐車場があります。
割と大きめの駐車場ですが、結構埋まっています。
営業時間
9時〜20時(最終受付19時半)
定休日
第2,4火曜日
料金
500円
施設
施設内にはお風呂のほかに休憩室や介護施設があります。
風呂
大きめの内湯がひとつ♨️
露天風呂やサウナ、水風呂はありません。
・アメニティー
シャンプー、ボディソープあります。
・ロッカー
貴重品ロッカーあります。(100円)
・ドライヤー
二つあります(無料)。
・シャワー
水圧通常。洗い場はまあまあの広さです。
休憩所
ホールに少し椅子があり、ジムのような部屋にも椅子がありました。
休憩室は行った時間が遅かったため閉まってました。
設備
自動販売機あります🥫
施設は公共の施設って雰囲気で綺麗です。
混雑状況
平日19時頃はまあまあ混雑していて、地元の方が多い印象👴
まとめ
こちらは町のコミュニティセンター内にあるので整っていて綺麗です。
ただ内湯が一つしかなく若干混んでいたので混む時間は避けた方がよさそう🤔
この日はこちらの公園をご利用いたしましたので、併せてご参考ください。
皆さんの旅の参考になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
-
前の記事
【車中泊スポット】サンサンパーク白馬 2022.04.16
-
次の記事
【道の駅】白馬 2022.04.17