【銭湯】市営妙高高原 ふれあい会館

目次
【銭湯】市営妙高高原 ふれあい会館
こんにちは。
私たちは軽自動車で日本一周をしているおこめモーニングです。
今回は新潟県妙高市にある【銭湯】市営妙高高原 ふれあい会館ついて紹介したいと思います。
この辺はかなり田舎で夜道は真っ暗で少し怖いです!
公民館のような施設で設備も整っていてきれい🏦
私たちは2022年4月にこちらへ訪れました。
こちらの記事は筆者が当時の体験をもとに作成しております。
アクセス
道の駅しなのから車で10分。
駐車場
施設の前に無料駐車場があり!
割と大きめの駐車場ですが、結構埋まっています。

営業時間
8時半〜21時(最終受付20時)
定休日
木曜日、年末年始
料金
450円、市内の方は250円
施設
施設内にはお風呂のほかに休憩室や会議室、テニスコートがあります。



夜には人があまりいませんでした。
風呂
大浴場が一つあります。
・アメニティー
シャンプー、ボディソープあります。
・ロッカー
受付前に無料の貴重品ロッカーあります。
・ドライヤー
あります(無料)。
・シャワー
水圧通常。洗い場も少々狭い。
休憩所
受付前にはソファー席もあるので休憩できる。
テレビもあって退屈することなく待つことができます📺
設備
自動販売機やアイスもあります。

施設は綺麗でかなり整っています。
混雑状況
そこまで人はいませんでしたが、浴室が狭いためやや混んでる印象
まとめ
地域の施設なので設備や館内は整っていて綺麗でした😁
市内にお住まいの方は激安なので、地元の人で混んでいます。
この辺にはスキー場なども多く銭湯は多いですが、ここはリーズナブルな銭湯なので助かりました♨️

皆さんの旅の参考になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
-
前の記事
【道の駅】しなの 2022.04.20
-
次の記事
【道の駅】ファームス木島平 2022.04.21