【銭湯】片倉館

目次
【銭湯】片倉館
こんにちは。 私たちは軽自動車で日本一周をしているおこめモーニングです。
今回は長野県諏訪市にある【銭湯】片倉館ついて紹介したいと思います。
レトロモダンな雰囲気が漂い、本当に銭湯?って思うような洋館の中にあります。
今までにない感じの銭湯でおもしろい♨️

私たちは2022年4月にこちらへ訪れました。
こちらの記事は筆者が当時の体験をもとに作成しております。
アクセス
諏訪湖石彫公園から車で2分。徒歩6分。
駐車場
施設の前に無料駐車場があります。 大きめの駐車場です。
入り口に看板もあったのでわかりやすい!
営業時間
10時〜20時(最終受付19時半)
定休日
毎月第2、4火曜日
料金
750円 少々高めですが、観光名所なので払う価値あり!
施設
施設内にはお風呂のほかに休憩室や食堂、有料の個室があります。


↑2階へ登る階段もまた雰囲気がいい🏛
風呂
大浴場が一つと少し小さめのジャグジー温泉もあります。
・アメニティー
シャンプー、ボディソープあります。
・ロッカー
ロッカーあります(100円)
・ドライヤー
あります(無料)。
・シャワー
水圧通常。洗い場も広い。
設備
自動販売機、牛乳販売あります。 施設内は綺麗でかなり整っています。
混雑状況
平日18時頃はほとんど人がいなくゆったりと満喫☺️
まとめ
ふつうの銭湯とはまったく雰囲気が違ってヨーロッパ風な巨大な浴槽がめちゃくちゃいい!
水深はかなり深めで立って入ることも!
映画『テルマエロマエ』のロケ地でもあるそうなので観光ついでにでも行ってみてください🇮🇹


↑2階から見える諏訪湖の夜景は最高🌃
この日はこちらの公園で車中泊をしたので、併せて参考にしていただければと思います。
【銭湯】片倉館
皆さんの旅の参考になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
-
前の記事
【車中泊スポット】諏訪湖 石彫公園 2022.04.14
-
次の記事
【道の駅】アルプス安曇野 ほりがねの里 2022.04.15